ブログ

日々これ精進

study & discipline

2024年4月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
最新の記事
カテゴリ
(H) (25)
(O2S) (13)
月別表示
(N2S)

Python始めました(N2S)

最近ちょっとした縁があってPythonを触ってみることになった。
名前だけは聞いたことがある程度の知識しかなかったのでどんな言語なのかまるで分からんぞ状態からのスタートだったのだがそんな人間の感想を書いてみようと思う。

 

最初に驚いたのが、関数の開始と終了を示す文言がないことだ。
言語によって異なるが、大抵{}で括ったり、end など終了を示す文言があった。
これはif文やfor文でも同様だ。

 

じゃあどうやって開始終了を判定しているかというと、インデントで判定をしていた。
つまり関数内のロジックは、関数名の行より1つ以上インデントを下げて書くことになる。
ここは好みのわかれるところではないだろうか。
私としてはやはり{}をきっちり書きたい。
ただメリットもあると思う。
ちゃんとインデントすることをコーディング規約に書くまでもなく文法によって縛れるからだ。
(複数人で開発していると、いろんな書き方に遭遇するのです)

 

その他には、Hello Worldするまでの準備が簡単であると感じた。
私の場合、Linux環境で何かやろうとして、Bashで作りこむにはちょっと厳しいかなとなると次の選択肢がJavaしかなかった。
しかしそこまで詳しいわけでもなく、実行環境を作るのが面倒だったのだが、Pythonはその点お手軽だ。
Pythonをインストールして、任意の場所にコードを保存して、実行するだけで出来てしまう。

 

他にもいろいろあるが、総じて始めるまでのハードルが低くとっつきやすい印象を持った。
AIや量子コンピューティングの分野でも使われているようで、個人的に興味あるのでもうちょっと勉強してみようかな、と考えている。

2022年11月04日

一つ上に戻る

先頭に戻る