ブログ

日々これ徒然

essay & opinion

2024年4月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
最新の記事
カテゴリ
(O2E) (11)
(O) (1)
(S) (1)
(T) (4)
(Y) (4)
月別表示
(N3E)

夏休みの宿題(N3E)

今年の4月に子供が小学校に入学し早4か月。
慌ただしすぎてそんなに経った気がしないというのが正直なところです。
4月は入学式より早く開始される学童保育への入所で慣れないお弁当作りからのスタート。
学校が始まってからも用意した学用品で足りない物が出てきたり、様々なお知らせや申込の連絡が毎日のように来ます。
それもプリントで来たり、アプリで来たりと勝手がわからず混乱の日々。
5月には早々と運動会があり、子はダンスを覚え、親は小道具を用意し、6月にはプール開きがあり、水着一式用意しなくては…個人面談や参観日もある…
などとしているうちにあっという間に7月に入って、一学期が終わってしまいました。

現在は夏休み真っ只中。
毎日学童保育へ持っていくお弁当作りの大変さ、メニューの悩ましさもさることながら、夏休みの宿題がちゃんと終わるのかという事が今の気がかりです。
夏休みの宿題は次の6つ。
①絵日記、②朝顔の観察、③読書10冊(感想文は無し)、④計算カードの反復練習、⑤ピアニカの練習、⑥自由研究・自由作品
まだ一年生というだけあって思ったよりも量は少ないものの、ドリルやプリント等のこなせば終わるものが出ると思っていた予想は見事に外れてしまいました。

①絵日記は毎日ではなく1日だけ想い出が残った日を書けば良いようなので問題なさそうです。
一年生ならではの②朝顔の観察も現代風で、一人一台配布されている学習用のタブレットで花や実の写真を撮り、簡単なコメントを記入すれば良いとの事。
この暑さでせっかく育った朝顔がベランダで干からびてしまわないかは心配なところですが、現状では順調に花を咲かせてくれているので何とか大丈夫そうです。
③の読書は既に終え、④も⑤も終わる目途が立っていますが、問題は⑥の自由研究・自由作品。

正直言ってまだ自由研究の類が出るとは思っていなかったため、面を食らってしまいました。
一学期ではまだひらがなやカタカナを習っていた一年生、当然どんな事をしたらいいのか、どんな進め方をしたら良いのか分かるはずもありません。
親のサポートを前提としている課題のようで、実際、学校からのプリントには”保護者の方と一緒にやりましょう”との文字が。
植物や虫の観察、旅行日記、料理、工作、手芸など、何をやっても良いとの事。

工作が好きな子供はあれもこれも作りたい、観察日記もいいなと色々アイデアは出るものの、今のところ風呂敷を広げただけで何も取り掛かれてはいません。
親の私も童心にかえって面白そうとは感じるのですが、平日は帰宅すると既に夜。
上手いこと進めないとあっという間に残り数日という事になりそうです。
長い長いと思っていた夏休みも序盤を過ぎ、果たしてまとめ上げて新学期に提出できるのか、少々焦り出したこの頃。
何とか早く軌道に乗せて、親子で慌てずに最終日を迎えられるようにしたいです。

2023年08月07日

一つ上に戻る

先頭に戻る