ブログ

日々これ徒然

essay & opinion

2024年4月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
最新の記事
カテゴリ
(O2E) (11)
(O) (1)
(S) (1)
(T) (4)
(Y) (4)
月別表示
(JE)

【ジャズの名盤】BLUE GIANT OST(JE)

ジャズは実に奥深い音楽だと思います。奥深い故に敷居が高い音楽と思われるジャンルでもあると思います。
そんなジャズの入門として、私が感銘を受けた作品をご紹介します。

今回の私的名盤は、上原ひろみの「BLUE GIANT オリジナルサウンドトラック」となります。
本アルバムは、映画「BLUE GIANT」のオリジナルサウンドトラックとなり、全編ジャズトラックで構成されたアルバムとなります。

過去の上原ひろみの作品は、ジャンルとしてはジャズとして扱われることが多いのですが、個人的には、ジャズの要素が非常に高いプログレッシブロックという感覚で聴いていました。

しかし、今回の作品に関しては、誰が聴いても完全にジャズと思わせる音になっています。
BLUE GIANT の原作自体がジャズをコンセプトとした作品となるため、ジャズとして分かり易いように制作したのだと思います。

また、映画本編のジャズバンドの構成が非常にユニークで、サックス、ピアノ、ドラムのトリオ編成となるのですが、わたしは、この作品で初めてベースレス構成の作品を体験しました。
ジャズといえば、ベースが “ボンボン” となる中でドラムが “チンチチチン” とリズムを奏でるものだと思っていたので、とてもよい意味で裏切られたと思います。

本作品の聴きどころとしては、「N.E.W」、「FIRST NOTE」となります。

「N.E.W」は、ジョンコルトレーンのサックスを彷彿させる音作りとなっており、非常に爽やかな音と力強い音を上手く使い分けていると思いました。

「FIRST NOTE」は、メロディ、曲構成など、すべてが完璧だと思います。
本ブログを執筆しながら、改めて「FIRST NOTE」を聴いていたのですが、改めて鳥肌がたちました。

わたし自身、映画館で映画を見ることはあまりないのですが、この BLUE GIANT という映画に関しては、公開して間もなく、一人で観に行きました。
久しぶりに泣きました。
エンドロールが流れ始めても、立ち上がることが出来ませんでした。
それは、わたしだけではなく、周りの皆さんも同じで、映画が終わった後、しばらく続いた静寂がすべてを物語っていたと思います。

「世界一のジャズプレーヤーになる。」これが BLUE GIANT の主人公の志となるのですが、現状に満足することなく、何かを犠牲にしたとしても、自らの信念を貫き通す精神に心を揺さぶられました。

本作品は、音楽のサブスクでも配信されていますので、興味をお持ちになったかたは、映画本編と併せて体験してみてください。
わたしはいつも通り、アナログレコードで購入しましたが、とてもよい音で満足しています。

2023年07月24日

一つ上に戻る

先頭に戻る